販売中の仔達

ナキサイチョウ

ナキサイチョウ

【学名】Bycanistes bucinator【英名】Trumpeter Hornbill
【分類】ブッポウソウ目 サイチョウ科【生息地】アフリカ南部
【体長】約58~65cm

※ナキサイチョウは当店マスコットの為販売はしておりません。

大きく四角いクチバシが特徴的な、非常に珍しいアフリカの鳥です。
当店のナキサイチョウはベタ慣れです。首をなでるとウットリ目を閉じる姿は何とも愛らしいです。
大きなクチバシで器用にエサを食べる姿や、おやつを見せるとぴょんぴょんついて来たり、手に乗ってくれたりと、見た目に反して可愛い仕草が満載なので是非チェックしてみてくださいね。
フルーツが大好物です。「ナッキー」と声をかけて、ブドウやバナナを投げると上手にフライキャッチしてくれます‼
触れ合いの際は、ぜひチャレンジしてみてください!

環境
アフリカ南東部の川辺の森やサバンナに、数羽~十数羽の群れで住んでいます。
鳴き声はトランペットを吹いているように聞こえます。常に鳴いているわけではなくたまに鳴く程度ですが、鳴き声は家の中では響く大きさなので防音設備等があると安心です。
ピョンピョン横移動します。ドッグゲージで飼育できます。

主食
当店では主食にペレットを与えております。
マズリ ズーライフソフトビルフードは、鉄分を制御したい鳥類のために作られたフードです。
ペレットは必要な栄養素が全て含まれた総合栄養食ですので副食やサプリメントは基本的に必要ありません。
フルーツが大好物なので当店では楽しみとしてバナナ、リンゴ、ブドウ等をバランスよく与えております。

【インコ、オウム、その他鳥類取り扱い実績】
オウム・大型インコ
ルリメタイハクオウム、タイハクオウム、キバタン、ホンキバタン、アオメキバタン、アルーキバタン、モモイロインコルチノー、モモイロインコ、モモイロキバタン、クルマサカオウム、ソロモンオウム、アカビタイムジオウム、アカオクロオウム、テンジクバタン、ミヤマオウム 、ヨウム、アオボウシインコ、キビタイボウシインコ、キソデボウシインコ、ハルクインコンゴウインコ、ベニコンゴウインコ、ルリコンゴウインコ、オオハナインコ、オオダルマインコ、オオホンセイインコ、イワインコ、ヒオウギインコ、キエリボウシインコ、オオバタン、コキサカオウム 等

中型インコ
コガネメキシコインコ、ナナイロメキシコインコ、トガリオインコ、シロハラインコ、ズグロシロハラインコ、シモフリインコ、セネガルパロット、オキナインコ(グリーン、ブルー、アルビノ、ルチノー、アクアブルー、ブルーオパーリン、コバルトパリッド、グレイコバルトパリッド)ウロコメキシコインコ、ホオミドリアカオウロコインコ(ノーマル、シナモン、パイナップル、サンチーク、レッドサンチーク、バイオレット、ブルー、ムーンチーク、ミント、ブルーバイオレットシナモン、ブルーシナモン、ブルーパイナップル)ワキコガネイロウロコインコ、アカオウロコインコ、イワウロコインコ、コミドリコンゴウインコ、チャノドメキシコインコ、ムラクモインコ、テツバシメキシコインコ、コボウシインコ、ミミグロボウシインコ、ワカケホンセイインコ 等

その他鳥類
コールダック、イワシャコ、イワシャコアルビノ、ヒロハシサギ、ワライカワセミ、オーストラリアガマグチヨタカ、ムナジロカラス、シロエリオオハシガラス、ワタリガラス、オニオオハシ、シロムネオオハシ、ニジチュウハシ、ハシジロチュウハシ、キバシミドリチュウハシ、リビングストーンエボシドリ、アカガシラエボシドリ、シロガシラエボシドリ、ギニアエボシドリ、フィッシャーエボシドリ、オウカンエボシドリ、九官鳥、ギンバト、ナキサイチョウ、アカハシコサイチョウ、フラミンゴ、カンムリシャコ、ヤツガシラ、アカノガンモドキ、アオミミキジ、ベニジュケイ、レア 等

品種 ナキサイチョウ
販売店 千駄木店 03-6802-8572

千駄木店マスコットバード 1羽