ヒロハシサギ
【学名】Cochlearius cochlearius【英名】Boat-billed Heron
真っ黒い大きなクリクリのお目々が特徴的で、ジッと水辺に佇んでいる姿はまるで小さなハシビロコウのようです!
当店ではおやつにドジョウやワカサギをあげていますが、とても人懐っこい子なのでステップアップもバッチリ出来ますし、手や肩に飛び乗っておねだりしてくる姿はバードショー並に迫力満点です!
大きな嘴で手をハムハム飲み込まれそうになりますが全く痛くはありませんのでご安心を!
こんなに珍しい鳥と間近で触れ合い出来るのは当店だけ!?ぜひ、体験をしてみてください。
メキシコ、中央アメリカから、アルゼンチン北部までの熱帯、亜熱帯地域に分布する鳥です。
最大の特徴は嘴の形状で、サギ科の種としては例外的に幅が広く顔と比べると大きくなっています。
水辺に生息する夜行性です。
主食
自然界では魚類、甲殻類、昆虫類を捕食します。
当店では、ひよこや、ワカサギを与えています。
ヒヨコは店頭でも当店のオンラインショップでも販売しておりますのでご購入頂けます。
品種 | ヒロハシサギ |
---|---|
販売店 |
千駄木店 03-6802-8572
販売価格:550,000円(税込) |